フジミックスTV    海南荘へ    NO12のムービーへ

 

 愛知県知多半島  5分04秒

 

 

 



夕暮れどきの内海海岸 家族で海水浴
 


          【交 通】

          名鉄電車:名鉄名古屋駅 内海行き乗車  内海駅終点下車 名鉄バス:5分 徒歩:20分
          名古屋から車でお越しの場合は、名古屋高速 → 大高 → 知多半島道路 → 内海  内海インターチェンジを降りてから5分です。
 
海南荘のリフォームに関しましては下記の方々のご尽力をいただきました。
この場をお借りして厚くお礼申し上げます。2005年(平成17年)6月
大好建築様 大工
森山建築様 設計図面
鍛冶鉄様  
知多ガラス様  
豊浜ガス様 配管工事、化粧室、シャワー室
佐竹板金様 黄金色の外壁
石黒クロス様 クロス一般
松本建具様 ステンドガラス、ドア―、ロッカ―
林電工社様  
中川業務店様  
解体業者様  
 
 お尋ねは、愛知県知多郡南知多町内海海岸 大岩ルミ子まで TEL(0569)62-2572      戻る

 

海南荘の女将(おかみ)のルミ子さんから「海南荘がリニューアルしたよ」と電話があったので、さっそく海南荘に行ってきました。
今日は海開き前日でしたので、お客さんはまばらでしたが、新装オープンした海南荘は見違えるほど豪華な民宿に変わっていました。
フランスのオープンカフェを思わせる玄関から店内に入ると、心地よい音楽が流れてきて、壁のあちこちにはかわいい装飾品が飾ってあって、まるでお洒落な喫茶店に入ったような感じです。
喫茶店の2階が休憩施設で、喫茶店の奥の1階、2階が宿泊施設になっています。宿泊施設に通じる1階廊下の両壁の窓枠にはステンドグラスが嵌め込められていて、天井にはおしゃれなシャンデリアが吊り下がっています。また壁には絵や花がところどころに飾られていて、まるで画廊を観ながら歩いている感覚です。
1階、2階のトイレの入り口のドアにもステンドグラスがあって、海南荘は美術館かなと錯覚してしまいます。
2階の海辺に近い側の休憩室は3部屋ありますが、その内の2部屋は和室で、壁、天井、畳が一新されていて、部屋には真新しい畳の香りが漂ってきて思わず寝そべりたくなります。 もう1部屋は洋風になっていて、食事をしたり、お茶を飲んだり、トランプなどをして団らんできるようになっていました。この部屋はもともと和式でしたので、大きく様変わりしました。
2階から外のベランダにでると、目の前に風見鶏が飛び込んできました。
重厚な風格がアートの趣を一層際立たせています。
海南荘の屋上に上がると、内海海岸が一望できます。
両手を空に向けて背筋をのばして深呼吸すると、気分一新。 とっても気持ちがいいです。
階下には真新しいシャワールームときれいな花が見えます。
海水浴を楽しんだ後に、こんなにもお洒落な民宿で休憩できるなんて、最高の贅沢だと思います。

因みに休憩は大人お一人様800円だとか。

海南荘のいい所はなんといっても、ルミ子さんの人柄がとってもいいことかな。
サービス精神旺盛で、今日は美味しい海の幸を一杯頂いてしまいました。
真心こもったおもてなしは、安らぎを覚え、日頃の疲れを癒してくれます。
皆さんも、アットホーム溢れる民宿、海南荘へぜひお越し下さい。
きっとご満悦いただけると思います。


 ※ 2022年現在、閉店しました。

2005年(平成17年)6月25日

安 藤 秀 樹

フジミックスTV               海南荘へ            NO12のムービーへ